[ Site TOP ]
[Box] ~色々なファイル置き場~
【 トピック 】【 空力 】【 サスペンション 】
【 レギュレーション 】【 その他 技術 】【 写真集 】
【 色々 】
【トピック】
◆ 各年のF1マシン技術アイデア・トピック 1989年~2020年
◆ 2005年~2016年シーズン・F1マシン トピックス
◆ 1994年サンマリノGP、アイルトン・セナ事故原因の真相考察
【空力】
◆ 推論「複羽とダウンフォース発生中心位置」
◆ ツインキールとは
◆ ステップ ド・フロア幅の違いによる空力
◆ リファレンスプレーンからステッププレーンへの移行の説明図
◆ 2019年 F1GP、フロントウイング形状はどう変わる?
【サスペンション】
◆ サスペンションについて
◆ F1サス機構アイディアと発明 一覧
◆ イナーシャ ダンパー図解・考察
◆ ここ数年のフロントサス・ユニットのレイアウト
◆ 近年の、操舵時に強制ロールさせるサスの意味
◆ フロントサスのプロ ダイブについて
【レギュレーション】
◆ 2005年 F1ボディワーク規定の範囲図
◆ 2017年 F1テクニカル・レギュレーション草案について意見
◆ F1テクニカル レギュレーション ボディワーク範囲図
【その他 技術】
◆ 2005年マシンの概観予想
◆ 2009年規定になって変わったF1車輌コンセプト
◆ ブレーキとスロットルを同時に踏み込んでいた理由
◆ アイルトン・セナ展で展示されたマクラーレン・ホンダのショーカーについて実車との差異点
【写真集】
◆ ブリヂストンがF1参戦前にタイヤ開発で使用したマシン(95年のリジェ)
◆ 筆者が唯一入手しているF1マシンのパーツ、ホイールナット
◆ フェラーリF2002ショーカー
◆ 2008.10.05日「MOTORSPORT JAPAN 2008 Festival in Odaiba」
◆ トヨタ 2代目プリウスの酷い車体底面
◆ ホンダ 2代目インサイトと、トヨタ 3代目プリウスの比較
◆ トヨタ 4代目プリウスの写真と空力学
【色々】
◆ essay「筆者の本質論」
◆ 最初は挫折した風洞作りとその写真
◆ TVゲーム用モノコックの写真
◆ サイト筆者の、現存する最古かもしれないスケッチ
[ Site TOP ]